• 026-245-5652
  • 026-245-5682

掲示板修理・作製

掲示布の貼り替え修理

破れたり、汚れた掲示布は貼り替え修理いたします。
掲示布を貼り替えると室内も気持ちも明るくなります。
穴の開いた掲示板も下地のベニヤ貼りから修理いたします。
掲示板の大きさにより、お見積り致します。

掲示布の貼り替え修理

壁のサイズに合わせた掲示板を作製します。

ソフトで弾力に富み、ピンホールの復元力が強力です。
汚れても水か洗剤で洗い落とすことができます。
セロテープもご使用になれます。
特殊発砲シートで掲示板専用布です。
掲示板の大きさにより、お見積り致します。

【施工例】はこちらから

壁のサイズに合わせた掲示板

掲示布色見本

BF700 ライトグレー

ライトグレー

BF705 ライトブラウン

ライトブラウン

BF707 ライトメジューム

ライトメジューム

BF708 グリーン

グリーン

BF709 アイボリー

アイボリー

BF731 エクルー

エクルー

BF732 サンド

サンド

BF751 エッグ

エッグ

全国でも数少ない職人技

現在お使いの黒板を工場へ持ち帰り、黒板面の補修、塗装修理を行い、新品面に生れ変った黒板を学校へ取り付け致します。長野県下では当社だけの特殊技術です。

黒板修理の施工例

塗取替え

塗取替え

塗替え修理の依頼を頂きました。早く修理して欲しいとのご希望でしたので、塗取替え修理をご提案させて頂きました。

詳細はこちら
貼替修理

連絡黒板貼替修理

修理依頼を頂いてから施工希望日まで時間がなかったので、貼替修理をご提案させていただきました。

詳細はこちら
ホワイトボード

ホワイトボード

診察室に管理表入りのホワイトボードを新設したいと依頼を頂きました。

詳細はこちら
新規黒板設置

新規黒板設置

店内の壁面に黒板を設置したいという依頼がありました。

詳細はこちら
引分黒板修理

引分黒板修理

既存の引分黒板の高さが低く理科の実験で器具を机の上に置くと教室の後方の生徒さんから黒板が見えにくいので、 高さを上げ曲面黒板に改修をしたいと依頼がありました。

詳細はこちら

上下式黒板修理

長年の使用により黒板の上げ下げがスムーズにできなくなっていましたが、そのままでの状態での使用を続けて いたところ、チェーンが断裂してしまい黒板が落ちてしまいました。

詳細はこちら
本塗替え修理

黒板改修修理

既存の黒板自体が非常に大きかったので、使える月予定表の部分を切断して再利用し、残りの部分を新たなサイズで 新規に作り直す方法をご提案させていただきました。

詳細はこちら
掲示板設置

掲示板設置

廊下のコンクリートの壁面に掲示板を設置したいという依頼がありました。幅7メートルの大きな掲示板です。

詳細はこちら
スライダ―黒板修理

スライダ―黒板修理

黒板が上に上がったまま動かなくなってしまったので直してほしいと依頼がありました。

詳細はこちら

TEL 026-245-5652

黒板修理、新品設置など、黒板の大きさにより、お見積り致します。
スタッフ一同、丁寧にお答えさせていただきます。お気軽にお問合せください。