当社が50年間こだわってきた『本塗替修理』の技術は環境にやさしく予算も抑えられます。 黒板を大切に長く使うには適切なメンテナンスが必要です。 当社だけの『本塗替え修理』『塗取替え修理』をオススメ致します。
現在お使いの黒板を工場へ持ち帰り、黒板面の補修、塗装修理を行い、新品面に生れ変った黒板を学校へ取り付け致します。長野県下では当社だけの特殊技術です。
黒板修理はこちら
塗替え修理の依頼を頂きました。早く修理して欲しいとのご希望でしたので、塗取替え修理をご提案させて頂きました。
修理依頼を頂いてから施工希望日まで時間がなかったので、貼替修理をご提案させていただきました。
診察室に管理表入りのホワイトボードを新設したいと依頼を頂きました。
店内の壁面に黒板を設置したいという依頼がありました。
既存の引分黒板の高さが低く理科の実験で器具を机の上に置くと教室の後方の生徒さんから黒板が見えにくいので、 高さを上げ曲面黒板に改修をしたいと依頼がありました。
長年の使用により黒板の上げ下げがスムーズにできなくなっていましたが、そのままでの状態での使用を続けて いたところ、チェーンが断裂してしまい黒板が落ちてしまいました。
既存の黒板自体が非常に大きかったので、使える月予定表の部分を切断して再利用し、残りの部分を新たなサイズで 新規に作り直す方法をご提案させていただきました。
廊下のコンクリートの壁面に掲示板を設置したいという依頼がありました。幅7メートルの大きな掲示板です。
黒板が上に上がったまま動かなくなってしまったので直してほしいと依頼がありました。
黒板修理、新品設置など、黒板の大きさにより、お見積り致します。スタッフ一同、丁寧にお答えさせていただきます。お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら